ワイングラスとデカンター 

ワイングラス リーデル品番 6404/15と6404/28

もしも、ワインがものすごく好きで、自宅用のワイングラスを求めるのであれば、ハンドメイドでガラスが薄いワイングラスも良いとは思います。 その代わり一脚1万円以上になると思います。

私の場合は、カフェのお客様が使うことを念頭に、5千円以内で購入可能なマシンメイドのモノを選びました。 その予算の中で、写真で見ても特徴があるモノを選ました。

リーデル社のGrape@RIEDELというシリーズというワイングラスです。

ワインが入る部分(ボウル部分)が、下に引き伸ばされたような形です。
チョット説明難しいので写真入れますね。

リーデルのグラスは、ブドウの種類ごとに、シリーズが細分化されています。

https://shop.riedel.co.jp/products/list.php?category_id=82

同じマシンメイドでもGrape@RIEDELシリーズは、ほんの少し高目ですが、撮影した際に特徴的で、「知ってる人は分かる」ので、このGrape@RIEDELというシリーズがおすすめです。

但し、2021年3月時点で、リーデルの路面店で聞いたところ、製造が終わっており、在庫品のみ購入可能との事です。とは言え、製造が終わっただけなので、まだamazonとかでは購入可能です。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: image-1.png

私はワイン好きの友人のアドバイスに従い、次の様に考えました。

  • マニアでなければ、赤用白用にグラスを用意する必要は無く、兼用でかまわない。
  • 赤白用に用意するよりも、スパークリング用をそろえた方が幅広に対応が出来る。
  • マニアの人向け、一般的なワイングラスのイメージにあった、グラスも用意する。

    以上の考えで、具体的には次のグラスを準備しました。
  • 赤白兼用で使えるもの(品番:6404/15)
    これは、最初に6脚くらい購入し、途中で割れたので今年更に6脚追加で購入しました。
    一番使い勝手がいいです。
  • スパークリング用(品番:6404/28)
    これは思った以上に使い勝手が良く、登場回数が多いです。
    食前酒を呑むのに使いますし、食後にチョット甘いジュースを少し飲むのにも丁度いいです。
    追加購入を含めて10脚位購入しました。

  • ブルゴーニュ用(品番:6404/7)
    この形が一番普通の人の考えるワイングラスの形でしょうか。。
    ワイン好きの友人との呑み会用に3脚購入しました。
  • ボルドー用(品番:6404/0)
    ワイン好きの友人三名と呑む為に3脚購入しました。
    型番が/0なので、リーデル社としては、一番先にチョイスしてほしいのかな~


友人との呑み会を通じた感想ですが、超ワイン通でなければ、赤白兼用のものとスパークリング用のもので十分だと思います。
ワイン好きな人と気合を入れて呑む時だけ、ボルドー用なりブルゴーニュ用のものを使っています。

このシリーズは、港区南青山にある、リーデル青山本店で薦めて頂いたシリーズです。
https://www.riedel.co.jp/shop/aoyama/
マシンメイドなので、少し頑張れば購入できる価格だし、特徴的な形が気に入ってます。

またリーデル青山本店では、事前の予約が必要ですが、定期的にワイングラスの種類によってどの様にワインの味が感じられるかが体験出来るセミナーがあり、参加しました。
セミナーは有料ですが、それと同額のワイングラスを持ち帰ることが出来ます。
なので実質的には無料セミナーです。 内容が若干異なるそうですが、新宿伊勢丹のリーデルでも同様のセミナーを行っていました。

現時点で、このシリーズのグラスは生産終了とのことです。
しかし、ストックが残っているので、直接リーデルにコンタクトするば購入可能と思います。
事実私も2021年3月にこの方法で追加購入しています。

リーデルのワイングラスが良いところは、写真では分かりませんが、適度な重さがあり安定感があるところです。脚の下の広がった丸いところです。下の写真の様な棚に置いてますが、地震があっても、(震度3位)全く問題ありませんでした。 

ワイングラスとビールグラスをランダムに置いてます。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: Glass-1024x768.jpg

デカンター リーデル ヴィノム・エクストリーム

デカンタもリーデルのモノを買いました。
デカンタ ウルトラ 品番:2400/14 です。



https://shop.riedel.co.jp/products/detail.php?product_id=198

このデカンタを30度くらい傾け、ワインの先を差し込み、一気にまっすぐ上に戻します。
そうすると、ワインがデカンタの内側を薄い膜の様になって流れ落ちます。
動画な無いと説明不可能!!ですよね。 いつか動画貼り付けます。

このデカンタの注意点は、ワインをグラスに注ぐ際に、一気にドバッと出ることです。ワイン1本分の重さが加わると、かなり重いです。なので、力持ちの男性に頼むのが良いと思います。

リーデル社が作成したデカンターの使い方の動画は下記の通りです。1分40秒ゴロからULTRAが紹介されます。

 このULTRA は若い赤ワインに適しているそうです。若いワインはオリが便の底にたまっていないので、結構勢いよくデカンターに注ぐことが可能です。ショックデカンタージュと言うそうです。


このウルトラデカンタのドバっとワインが出る問題を解決するには、例えばヴィノム・エクストリームの様な形が良いかもしれません。 使ったことは無いのですが、リーデルの説明文に 「細くスマートにワインを注ぐことが出来ます」と書かれてるので、ドバっ問題は解決出来そうです。

301 Moved Permanently

頑張って貯金して、買うので、買ったら使用感をお伝えします!
他にも、使いやすそうな形のデカンタがありますね。どなたかお勧めのものがあればご紹介下さい。

タイトルとURLをコピーしました